自分に全く関係ない広告ほど邪魔なものってありませんよね‥
ましてや性別的にちがうデリケートゾーン広告とか‥
今回はX(元Twitter)の性別変更の仕方をわかりやすくお教えしちゃいます!
設定変更時間ものの1分
やり方
まずこの設定はブラウザからのみ!
アプリでXを使用している人は、ブラウザからログインしてください。
(safariやGoogleなどで「X」を調べてログインしてね)
1 設定を開く

まず左側にあるタブの「設定」を開きましょう。
もしもない人は「もっと見る」を押すとでてきます。
2 アカウント情報を開く

「アカウント」を押し、「アカウント情報」を選択。
パスワードの入力が、この際求められる時があり。
3 「性別」で変更
そうしますと、「言語」や「国」といった変更可能欄がでてくるとおもうので
その中から「性別」で変更可能となります!
女性、男性以外でも性別の追加ができるので、自分のお好きなように変更してください!!
まとめ
今回は一分でできる性別変更をお伝えしました!
ちなみに私は「男性」に性別が変更されていたみたいで、
ここ最近男性の下半身手術の広告ばかり流れTLとなっていました()
これで自分もほっとします。
とりあえず設定で「ホモサピエンス」変更しました。
推しの名前を性別に追加設定している人も‥笑
皆さんも自分の赴くままに性別を変更してみてください!
広告がきっとかわるはずです!
コメント